What's To Come

What's To Come

Home
About

Sitemap - 2025 - What's To Come

#89 ポスト新自由主義のスタートアップ×政治×宗教 ~破壊でなく設計~

#88 投資は交換なのか、贈与なのか

#87 雑誌を創刊して売った感想とコンテクストデザイン

# 86 思想を表すものとしての書店

#85 開かれすぎたインターネットと、閉じた雑誌の可能性 ~FASTFOWARD~

#84 来たるAI時代における社会変容の雑談 with みやっちさん

#83 脱サイロで拓く 人文知のフロンティア with デサイロ 岡田弘太郎さん

#82 Vibe Codingがもたらす「プロダクト ≒ メディア」への転換可能性

#81 『物語真空』時代の歩み方:30代を考える / infobox海外調達の裏側

#80階層か、対話か:AI時代のメモを考える

#79 観光とは何か──“行かなくても良いのに行くことの意味"

#78 "問い"を消さないために

#77 スタートアップという記号

#76 「それ、ChatGPT(スプレッドシート)でいいんじゃない?」

#75 福島に刻まれる例外状態 ~汚染土問題と民主主義の課題~

#74 創業者のセカンダリー売却の是非

#73 AI時代においては、CWO(Chief Workflow Officer)という役職が必要かも

#72 トランプ政権2.0と日本:ヘゲモニー国家が終焉を迎えるとき何が起きるか

#71 インターネットの都市化と地方における多様性の芽

#70 2025年の投資注目領域

© 2025 ナカジ@nakajish
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture